CARO FORESTA 北軽井沢RIO
スタッフブログ
[293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宿泊部屋紹介②
こんばんわ、北軽井沢RIOです!
今日は昨日に引き続き、宿泊部屋についてお話いたします。
今回は「スタンダードB」のお部屋。
こちらは2Fのお部屋3室となっております。
和テイストな洋室でございます!
洋室よりは和室のが・・・とか、お考えの方には良いかもしれません。
純粋な和室がないのが申し訳ありません・・・
前回の1Fのデラックスと違う良いところは、ここは2Fなのでお食事に向かわれる時にレストランに近い!
そして、大浴場にも近いので湯冷めをせずにお部屋に戻ることが出来ます!
ですが、こちらは最大でも2名様までのご宿泊となりますので、「4名でここに泊まりたい!」なんて方は、2室予約してしまうのも良いでしょう♪
それでは、今回の宿泊部屋の紹介を終わります。
次回は、3Fの「スタンダードC」を紹介したいと思います(^ω^)ワンッ
今日は昨日に引き続き、宿泊部屋についてお話いたします。
今回は「スタンダードB」のお部屋。
こちらは2Fのお部屋3室となっております。
和テイストな洋室でございます!
洋室よりは和室のが・・・とか、お考えの方には良いかもしれません。
純粋な和室がないのが申し訳ありません・・・
前回の1Fのデラックスと違う良いところは、ここは2Fなのでお食事に向かわれる時にレストランに近い!
そして、大浴場にも近いので湯冷めをせずにお部屋に戻ることが出来ます!
ですが、こちらは最大でも2名様までのご宿泊となりますので、「4名でここに泊まりたい!」なんて方は、2室予約してしまうのも良いでしょう♪
それでは、今回の宿泊部屋の紹介を終わります。
次回は、3Fの「スタンダードC」を紹介したいと思います(^ω^)ワンッ
PR
宿泊部屋紹介①
こんばんわん、北軽井沢RIOでございます!
今日のブログは当店のお部屋について説明したいと思います。
当店のHPを見ればすぐにわかるのですが、ここは敢えて私たちの口からブログを通じて説明したいと思います。
今回は「デラックスルーム」の紹介です。
こちらは大きめのお部屋で、最大4名様まで入ることができます!
窓を開ければ、そこはワンちゃんたちの遊べる専用のお庭に出ることができます。
ちなみに専用のお庭があるのはこの1Fの3部屋のみ!!
1Fには、すぐ近くにお散歩道への出入り口やドッグランへすぐに行くことができますので、オススメでございます!
ここは是非とも予約を!!
詳しい内容・料金は下記URLより ↓
http://www.caro-foresta.com/rio/room/room_a.html
では、次回は2Fの「スタンダードB」をご紹介致します。
今日のブログは当店のお部屋について説明したいと思います。
当店のHPを見ればすぐにわかるのですが、ここは敢えて私たちの口からブログを通じて説明したいと思います。
今回は「デラックスルーム」の紹介です。
こちらは大きめのお部屋で、最大4名様まで入ることができます!
窓を開ければ、そこはワンちゃんたちの遊べる専用のお庭に出ることができます。
ちなみに専用のお庭があるのはこの1Fの3部屋のみ!!
1Fには、すぐ近くにお散歩道への出入り口やドッグランへすぐに行くことができますので、オススメでございます!
ここは是非とも予約を!!
詳しい内容・料金は下記URLより ↓
http://www.caro-foresta.com/rio/room/room_a.html
では、次回は2Fの「スタンダードB」をご紹介致します。
ドリンクメニュー変更
こんにちは、今日も北軽井沢RIOでございます!
本日はタイトルの通り、当店ドリンクメニューについて書いていこうと思います。
今まで当店のメニューに果実酒のイチゴ味がありましたが・・・・
なんと、数日前にこれが品切れとなってしまいましたっ!!
皆さん、たくさん飲んでくださって有難うございます
・・・と、まぁ。
果実酒が品切れとなってしまったので、メニューが減ってしまうわけですが・・・
今回っ!!なんとっ!!!
コーヒーリキュールがメニューに追加されました~
これは、ストレート・ロック・ミルク割りのどれかからお選び頂けます
アルコールも飲みたいけど果実酒がないし、ワインも飲めない・・・でも、このコーヒーリキュールなら!!
写真はなくて申し訳ないですが、ぜひ当店で飲んでみてはいかがでしょうか?
では、本日のブログは当店ドリンクメニューの少し変更した部分について書かせていただきました(^^)
本日はタイトルの通り、当店ドリンクメニューについて書いていこうと思います。
今まで当店のメニューに果実酒のイチゴ味がありましたが・・・・
なんと、数日前にこれが品切れとなってしまいましたっ!!
皆さん、たくさん飲んでくださって有難うございます
・・・と、まぁ。
果実酒が品切れとなってしまったので、メニューが減ってしまうわけですが・・・
今回っ!!なんとっ!!!
コーヒーリキュールがメニューに追加されました~
これは、ストレート・ロック・ミルク割りのどれかからお選び頂けます
アルコールも飲みたいけど果実酒がないし、ワインも飲めない・・・でも、このコーヒーリキュールなら!!
写真はなくて申し訳ないですが、ぜひ当店で飲んでみてはいかがでしょうか?
では、本日のブログは当店ドリンクメニューの少し変更した部分について書かせていただきました(^^)
嬬恋村の由来
こんにちは、北軽井沢RIOです!
前回、嬬恋村とは愛妻家の聖地というお話をしました!
今回はなぜ「嬬恋村」という名前になったかという由来についてお話したいと思います!
それは遡ること何年・・・・
第12代景行天皇の「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の東征中に海の神の怒りを静めるために彼の愛妻である「弟橘姫(おとたちばなひめ)」が海に身を投じたと言われています。
そのことを知った日本武尊は、東征の帰路で碓日坂(今の鳥居峠)に立ち寄り、亡き妻の追慕のあまり「吾嬬者耶(あづまはや)」・・・「ああ、わが妻よ、恋しい」と嘆いて妻をいとおしまれたという。
そんな故事からちなんで、「嬬恋村」と名づけられたのです!
私の個人的意見なんですけど・・・なんと切ないっ!!
こういう話に物凄く弱いので、このブログを書きつつも涙ホロホロと・・・
まぁ、涙ホロホロしてるところなんですが、長くなってしまったので今日はここまでにしたいと思います
前回、嬬恋村とは愛妻家の聖地というお話をしました!
今回はなぜ「嬬恋村」という名前になったかという由来についてお話したいと思います!
それは遡ること何年・・・・
第12代景行天皇の「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の東征中に海の神の怒りを静めるために彼の愛妻である「弟橘姫(おとたちばなひめ)」が海に身を投じたと言われています。
そのことを知った日本武尊は、東征の帰路で碓日坂(今の鳥居峠)に立ち寄り、亡き妻の追慕のあまり「吾嬬者耶(あづまはや)」・・・「ああ、わが妻よ、恋しい」と嘆いて妻をいとおしまれたという。
そんな故事からちなんで、「嬬恋村」と名づけられたのです!
私の個人的意見なんですけど・・・なんと切ないっ!!
こういう話に物凄く弱いので、このブログを書きつつも涙ホロホロと・・・
まぁ、涙ホロホロしてるところなんですが、長くなってしまったので今日はここまでにしたいと思います
奥様を大切に!
みなさ~ん、こんばんわん
今日の北軽井沢は雨
お泊りに来たお友達も外で遊べないわん
さて、嬬恋村は愛妻家の聖地なのですが
みなさま奥様を大切にされておりますか?
ここで愛妻家テミルをご紹介
http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/index.php?id=145
奥様を大自然あふれる高原へ連れ出してはいかがですか?
とっても静かな北軽井沢RIOへ遊びにおいで下さい
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/03 Cedricwig]
[07/02 Calvinses]
[07/01 Marcusbic]
[07/01 Donaldtaria]
[06/30 Donaldnex]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(05/07)
P R